3-1.リンス、ヘアコンディショナー、トリートメント、ヘアパックの違いと正しい使用法は?

◆ はじめに ◆

ここから第3章にはいります。

だいぶ油が乗って来た感じがします。
と申しながら、筆者もはじめから大してない脳みその中身が
少しずつ枯れてきたのを感じます。

でも、皆様がお知りになりたいことはたくさんあるでしょう。
一方的にお話を進めていますが、何だか核心を突かず、
もどかしく感じていらっしゃると感じております。

勝手な事ばかり申しましたが、
「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」の言葉どおり、
そのうちあなたの疑問にズバっと来ることを
期待しながら、お付き合い下さい。

◆ ◆ ◆

3-1.リンス、ヘアコンディショナー、トリートメント、ヘアパックの違いと正しい使用法は?

表題の4品とも、シャンプー後に使用されるものですが、
どのように使用するか、どれを使用するか
ご理解していらっしゃらない方がほとんどだと考えます。
今からそれについてお話します。

第1章(1-4と1-5)にシャンプーについて、及びリンスについて
色々とお伝えしましたので、ここでは細かいところは省略します。

残り3品のヘアコンディショナー、トリートメント、
ヘアパックは後者ほど中身が濃くて、
価格が高くなると考えていただければOKです。

第1章(1-41-5)に記載しましたが、
どのようなシャンプー剤を使用するかにより、
その後の処理剤を使用するかが決まってきます。

アルカリシャンプーのみご使用の方は、
必ずリンスをご使用下さい。

ツーシャン(第1章の1-5参照)にPH6以下の
シャンプーをご使用の方で、傷みの少ない髪の方は、
ヘアコンディショナー(以下 ヘアコンデ)をご利用下さい。

髪が傷んでいて、アルカリシャンプーをご使用の場合は
トリートメントをお使い下さい。

(ヘアコンデ以上の処理剤をご使用の場合リンスは不要です)

ひどい傷みの場合はヘアパックをおすすめします。
(ですがヘアパックをお使いになるくらいなら、
ツーシャン用に酸性シャンプーをお買い求め下さい)

理想的な2種類のシャンプー(ワンシャン、ツーシャン)
をお使いで、あまり傷めてない方はヘアコンデで充分ですが、
ポーラスヘア(ぬれるとペタペタになるほど痛んだ毛)状
の場合は軽度でトリートメント、

重度の場合はヘアパックの使用をオススメします。

さて、その使用法は『ほとんどの人が間違っています。』

シャンプー後に頭頂部から毛先に塗りつけ、
5~10分経過したら流して終わり・・・ではないですか?
喜んでいるのはトリートメント等の製造メーカーだけです。

正解を申し上げましょう。

トリートメント等の主役、PPT(間充物質)をほしがっているのは、
頭皮から出て何年も経過し傷めつけられた毛先です。

まだ外に出たばかりの根元は健康そのもの、必要ありません。

頭髪が長ければ長いほど毛先はポーラスヘア状です。
PPTが抜けた所はすき間だらけ、先程のシャンプーで
水分をたっぷり吸っていて、そこにいくら高価なトリートメントや
ヘアパックを塗っても、お腹いっぱいで吸収しません。

はじめにすべきことは、

両手の指や手の平を使って、毛先を重点的に、
ギューっと思い切り水分を絞り出します。

それから両手にトリートメント等を取り出し、
傷んだところに塗りつけます。10分も置けば充分です。

どんどん頭髪の中へ吸収されていくでしょう。

だってお腹ペコペコのところへ入り込むご馳走ですもの・・・

処理剤はもったいがらないで、充分すすぐ事がベストです。
でも、このように再注入したPPTは、
毛髪が生えた時のPPTに比べて弱く、長持ちしません。

そのため、いかにPPTを抜かないよう、
ヘアカラーやパーマのとき、
神経を配るかが大切になってくるわけですし、

必要悪とわかりつつおしゃれされた場合は、
その後の正しい処理(シャンプー、処理剤、処理の方法)
に充分な気配りが必要です。

いずれにしても、傷めて手当するよりも、

傷めないことに充分な気配りをするのがベストだと考えます。
 


 

次回は、「ヘアカラーのお話」です。

 
 

カテゴリー: 美と健康について パーマリンク